米子下町 岡本一銭屋

投稿者: | 2009年2月19日

[散歩]米子下町_岡本一銭屋
○撮影月日:2009年2月14日 ○撮影場所:米子市 旧加茂川沿いの下町 ○GR DIGITALⅡ

 ぶらりと散歩、米子の下町シリーズ第5弾は、米子下町の象徴的存在「岡本一銭屋」です。
 いわゆる駄菓子屋さんです。この写真を撮った時も、地元の中学生ぐらいの子達が店の中で楽しそうに買い物をしていました。
 ところで、店の看板になっている大きな一銭銅貨、1950年の米子博覧会で作られたものだそうです。

 

米子下町 岡本一銭屋」への2件のフィードバック

  1. yukii

    こんばんわ♪
    駄菓子屋さん、懐かしいですね~
    子供の頃は10円握って毎日行ってたものですが、
    もうこちらでは見かけなくなりました。

  2. ksota

    yukiiさん、こんばんは。
    こういう駄菓子屋さんを見ると、子供のころを思い出しますよね。昔は、いたるところにこういうお店があって、とっても楽しかったですよね。

コメントは停止中です。